1. TOP
  2. AGA治療と脱毛症
  3. 円形脱毛症の主な原因と対策

円形脱毛症の主な原因と対策

男性型脱毛症は頭頂部や生え際などが薄くなることが
特徴的ですが、特殊な脱毛症もあり、円形脱毛症もそのひとつです。

 

円形脱毛症は突然、コインのような円形の脱毛部分ができてしまうことが
特徴的ですが、一か所だけのこともあれば、複数できることもありますし、
悪化すると髪の毛がすべて抜けてしまう、体毛まで抜けてしまうこともあります。

 

その原因ははっきりとわからない部分もありますが、
現在では自己免疫疾患の影響で、毛根や毛母体を免疫が
攻撃することで、一時的に髪が生えなくなる状態にあるとされています。

 

円形脱毛症ができても、自然に回復することも多いですが、
中にはどんどん悪化してしまう、なかなか治らないと悩む人もあります。

 

こうした脱毛症を改善するのであれば、医療機関での治療が効果的です。

 

その治療方法も様々なものがあり、免疫機能を抑える働きのある
ステロイド注射を局所に直接行う場合もあれば、局所免疫療法で改善を
目指す場合もあります。

 

さらに内服薬で治療を行うこともあり、この場合は
ステロイド内服や抗アレルギー薬などが処方されます。

 

このほかでは外用薬で患部に直接塗って改善していく治療もあります。

このほかではドライアイスなどで局部を冷やす冷却治療や紫外線療法が選ばれることもあります。

\ SNSでシェアしよう! /

男性用(メンズ)の市販育毛剤おすすめランキングの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

男性用(メンズ)の市販育毛剤おすすめランキングの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 具体的にAGA治療とは何をするのか

  • 生え際のM字はげの主な原因と対策

  • びまん性脱毛症の主な原因と対策

  • AGA治療は保険適用?平均的な料金を調べてみた

  • 若年性脱毛症の主な原因と対策法

  • AGA治療で効果が表れる期間